ニュース&トピックス

2025年07月01日|新着情報

7月の休業日

7月の休業日は

各、日曜日と第一・第三と21日海の日(5日・19日・21日)となります。

宜しくお願いします

7月7日は七夕です

現在のような七夕飾り(笹飾り)になったのは、江戸時代だといわれています。江戸時代は寺子屋が増えたため、

習字や習い事の上達を願う行事として親しまれ、短冊に願い事を書くことが広がっていきました。

本来はサトイモの葉に溜まった夜露を集めて墨をすり、その墨で文字を綴ります。

サトイモの葉は神から授かった天の水を受ける傘の役目をしていたと考えられているため、

その水で墨をすると文字も上達し、願いが叶うといわれているからです。